測量設計業に係る調査研究、研修会の開催、普及、啓発等に関する事業を行っています

RSS

RCCM講習会を開催いたしました


 令和7年度 RCCM資格試験対策講習会
 7月15日(火)和歌山県立情報交流センターBig・Uで、今年も小久保 優先生を講師にお迎えし「RCCM資格試験対策講習会」を開催しました。

  
2025-07-16 11:08:00

災害復旧技術研修会を開催いたしました


令和7年度 災害復旧技術研修会
  ・日 時  令和7年6月12日(木)
  ・場 所  和歌山県立情報交流センター Big・U
  ・内 容  〇災害復旧事業について (講師:和歌山県 県土整備部 河川課)
         ・令和6年に発生した災害
         ・公共土木施設災害復旧事業の概要
         ・災害復旧事業に伴う測量設計の基本事項について
         ・会計検査の指摘事項等について
        〇標高成果の改定について (講師:国土地理院近畿地方測量部)         
  ・参加者  85名 
 
    
     


2025-06-13 09:00:00

「測量の日」記念事業 測量体験学習を実施しました


『測量の日』測量体験学習を和歌山工業高校で実施しました
  6月3日の『測量の日』の記念事業として、6月2日、和歌山工業高校  土木科の2・3年生のあわせて61名を対象に、測量体験学習
  を実施しました。
  初めに、国土地理院近畿地方測量部の堤 隆司次長から、測量の歴史や地図の作成方法等、“測量と地図”をテーマに講義を行っていただ
  きました。そして、土木科の中でも最新の測量技術について学ぶDX測量班の3年生7名に、GNSS測量機やMetashape(測定点群デー
  タから3次元モデルを作成するソフトウェア)等を活用した測量
を体験してもらいました。
  これをきっかけに測量技術により深い興味を持ってもらい、測量設計業界の人材確保などにもつながればと期待しています。
        
  

        

                        

2025-06-03 17:00:00

第47回定時総会を開催いたしました


2025-05-19 09:48:00

盛土規制法説明会を開催いたしました


 盛土規制法説明会
  ・日 時  〈和歌山会場〉令和6年12月4日(水) 〈田辺会場〉令和6年12月5日(木)
  ・場 所  〈和歌山会場〉和歌山県自治会館       〈田辺会場〉 和歌山県立情報交流センター Gig・U
  ・内 容  盛土規制法の概要  
        ・盛土規制法に基づく規制と申請手続きについて
        ・盛土規制法に係る技術的基準について
  ・講 師  和歌山県 県土整備部 盛土対策室  
  ・参加者  82名 
 
       
     


2024-12-06 09:00:00

1 2 3 4 5 6 7 次へ
640-8281 
和歌山市湊通丁南1丁目3-1 ル・シャトー真砂4F
Tel.073-431-2370 Fax.073-428-3012
e-mail info@wasoku.jp



◆JR「和歌山駅」より タクシーで約10分、バスで約10分(2番乗り場)「県庁前」バス停下車(バス停より約300m)
◆南海和歌山港線「和歌山市駅」より タクシーで約5分、 バスで約10分(9番乗り場)「県庁前」バス停下車(バス停より約300m)